2010/05/18

野うさぎの尾

ふさふさ ラグラス。。



P1070981

うさぎの尾ような穂。。

毎年、庭のあちこちに登場します。














5 件のコメント:

GOTS さんのコメント...

プチ家の庭もどんどん賑やかになってきますな~ヽ(´ー`)ノ
ノラと戯れるのに猫じゃらし代わりにいいかも(笑)

まるさ さんのコメント...

か、かわいい(;▽;)
「庭のあちこちに登場」
ということは、植えているのではなくて、自生?
いいなー^^かわいいなー^^

Unknown さんのコメント...

☆GOTSさん
小さなそれこそ猫の額のような庭なのですが、にぎやかになってきました。でもね、お世話が大変です^^;まあそれも楽しみの一つなのですけれどね^^v
ふふっ。猫ちゃん大好きGOTSさん。エノコログサほど大きくないけど、子猫じゃらしにはもってこいかもね^^。

☆まるさちゃん
これはね、毎年種を蒔くんです。完全に枯れる前に捨てちゃわないでドライフラワーにします。その穂の先をバラしてね、秋に土に挿しこんどくと芽がでてきます。それが5センチくらいになったら花壇の一番手前に植えます。そうしてら調度このラグラスの柵ができてその後ろでパンジーが咲くんですよ~~。

ベランダー さんのコメント...

おととし、このラグラスの種を頂いて、蒔いてみたけど、発芽しなかったです。なんか、雑草のように増えそうな感じにみえたのですが・・・

Unknown さんのコメント...

☆ベランダーさん
お~!お久しぶりです。そうなんだ~発芽しませんでしたか・・・ちゃんと結実していなかったのかしら?そうだったらごめんなさい><;でも大抵発芽するのですが・・・私が毎年している方法は、秋、11月か12月頃(麦蒔きのころです)に1房を6等分にしてふわふわの毛が付いたまま土に挿しこんでおきます。そうするとそこから数本固まって発芽してきますので3~4センチくらいになったら、それをバラして植えます。
調べてみましたら、酸性土壌では発芽しにくいのと、発芽率は40%なのでたくさん蒔いてくださいとあります。
http://www02.kani.or.jp/~marutomi/hanaikukurabu/hanaikukurabu.bani-te-ru/hanaikukurabu.bani-te-ru.htm
↑のサイトにも詳しい栽培方法紹介されてますので参考にしてください。
今年も収穫しますので、またベランダーさんにも送りますね。リベンジしてみてください。
そうそう、頂いた種半分蒔いてみました。6,7種類のかわいい芽が出てきましたよ~また次にUPしますね。