とっても、とっても不登校しています。
っていうのからは開放されましたが、
やっぱり暑い。
やる気の無さは 、すでにマックスを超えてま~す( ̄∀ ̄)
やっぱり暑い。
やる気の無さは 、すでにマックスを超えてま~す( ̄∀ ̄)
しかし、植物はやる気マンマン。
マメ朝顔も我が家の庭のいたるところから出現!
こういう、丈夫でドコからとも無く出てきては
花咲かせてくれる子がいいね。
今年はついにバラの「アンジェラ」がにく~い
カミキリムシ の幼虫の餌食になり
昇天してしまいました。。。。。あ~ぁ
(こやつの食欲は私のふくらはぎくらいの幹を一匹で食い尽くす!)
カミキリムシ の幼虫の餌食になり
昇天してしまいました。。。。。あ~ぁ
(こやつの食欲は私のふくらはぎくらいの幹を一匹で食い尽くす!)
エキナセア
今、慢性蕁麻疹と共存しています。
原因は?お医者様が言うには過労とストレス。
抗アレルギー剤、飲んでます。
仕方ないのです。
何年かに一度の周期でやってくるこの慢性アレルギー。
「そのうち治るさっ 」と思って、
ともに暮らしていかなくてはねぇ~(◡‿◡*)
息子君、和歌山での釣りは収穫ゼロ
やっぱり真っ黒になって帰ってきた。
やっぱり真っ黒になって帰ってきた。
お土産は、魚ではなく和歌山ラーメンでした。
今年の夏、我が家の めだかがついに一匹となりました・・・
一匹は死に、一匹は行方不明、ネコの餌になったか?
先週、水を換えした時には確かにいたはず。2匹。
昨日、犯人みつけた!!
おまえか~ぁ!
4 件のコメント:
ええっ!かまきりって、めだかちゃんまで食べちゃうの!?びっくりです(・o・)
・・・とその前に、お久しぶりです^^w
素敵なお庭とその写真、変わらずでほっとしました。
蕁麻疹、辛いですねー・・・暑さというストレスがひとつなくなれば少しは良くなるのでしょうか?
ほんまに、お久しぶりです。そちらも暑いですか?
早速のコメントありがとう。
もう皆には忘れられちゃっただろうなぁ~っと思っていましたが・・・
やっぱりうれしいねぇ(;д;)
これからはちょくちょく登場しよ~っと。
まず、暑さはそのうちなくなるね。
ストレス・・・ううう。。なくなって欲しい。
いったい何にストレスを感じてるのか。。。
ソレを考えること自体がストレスにナリソウ・・・
カマキリの親分!!
害虫を食べてくれるので、ありがたいかと思ってたら・・・・
まさか小魚まで食べるの??
きっとストレスでイライラしてカルシウム足りてなかったんだよ・・・
ゆるしたげて^^;
ストレスはね・・・マメに会ってナイカラダヨー( ̄∀ ̄)
なんて言ってみたり(笑)
うちの庭の右京区、左京区にそれぞれ一匹づつのカマキリ大臣がいてね、
害虫退治にいそしんでくれていたのだけれど、
この現場を見てしまってからう~ん!あかんやんか~ぁ。
この右大臣はよっぽどお腹すいていたのでしょうね。
まあ、自然界の事は自然にまかせて・・・
そう!ずいぶん会ってないね~。そのせいかもなぁ~。
今度、美味しいパン屋さん巡りしたいよ~
コメントを投稿