2010/09/18

小さい秋  「桔梗」

秋の七草。
 
萩 、薄(ススキ)、 桔梗、 撫子(なでしこ)、
葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、女郎花(おみなえし)
 
 
ウチの庭にもあるのが 桔梗。
 
秋の七草の一員なのに、花は6月から咲き始めます。
 
今では、もう終わりかけ。 
 
 
 

 桔梗セピア

花の色あえてセピアにしてみた^^。。。。
















やっぱりこのこの色のほうがいいわね~


P1060323 


桔梗


学名 Platycodon grandiflorum


Platycodon(プラティコドン)=桔梗属 ギリシア語のplatys(広い)+codon(鐘)
 
grandiflorum(グランディフォリュウム)=大きい花の  が語源
 
 
その形は花びらが5つに裂けて、まるで鐘の様。
 
咲いている姿を見ると、形といい、色といい、ても清楚。
 
蕾もかわいらしい。
 
花開く直前は風船を膨れませたようにプーっと膨らんで、
 
思わず指でつまんで、プシュってつぶしてみたくなりませんか?
 
 
この花は日本では主に花をめでるために栽培されてきてますが、
  
中国ではもっぱら漢方薬として栽培されています。
 
その、根を乾かして生薬として利用されているようで、のどの痛みなどに効くそうです。
 
これも、ハーブの仲間なのですね~ぇ。
 
 

P1000986



萩と同じ、奈良は円城寺(えんじょうじ)の桔梗。。。











9 件のコメント:

GOTS さんのコメント...

なんとも言えない情緒のある色だよね。
控えめに佇んでる様がまたいいね。
和服が似合うタイプだね(笑)

Unknown さんのコメント...

この花、日本人にはとっても愛されている花ですね~。私も大好き。

lune** さんのコメント...

高貴な和の色ですね^^
奥ゆかしい花姿が、私も大好きです~

瑞希 さんのコメント...

時折激しく吹く秋風に揺れている桔梗は、芯の強さと奥ゆかしさを感じます。
色の形もかわいいよね、私も好きな花です。

Unknown さんのコメント...

poppoさん
和色大図鑑を調べてみるとね、やっぱりありました桔梗色。このなんともいえない色がいいんですよね~。この色は他の花にはない色だと思うんです。

瑞希さん
花は丈夫。毎年咲いて凛とした姿を見せてくれるおりこうさん。私もこうありたいと思います。。。

ちびこ♪ さんのコメント...

私・・子供の頃プシューってつぶしたことがあります。
蕾の形も可愛いし、花開くと凛として美しいです。
大好きな花の一つです。

マメ さんのコメント...

桔梗はは昔から愛されてますよねぇ^^
確か大マメの浴衣。竺仙の桔梗だった・・・はず。
ホムセンで見たキキョウの苗が草丈の低いばっかり。
背の高いキキョウってなかったですか?
でも、この花・・・やっぱり癒されるわwww

Unknown さんのコメント...

ちびこ♪さん
実は私もプシューやってました^^;そしてわが子もやってたそうで、ついこの間暴露(笑)さんだか蕾をみるとその衝動にかられるんですよね~。

Unknown さんのコメント...

☆マメちゃん
桔梗って家紋にもあったり、旅館のお部屋に花の名前を使ってあるところなんか絶対に桔梗の間ってあるよね。日本人の感性にあっているのかもしれない。。
お~大マメちゃんの浴衣は桔梗柄なのね。たしかマメちゃんのは蝶だったね。
桔梗はそのままだと背丈が1メートルくらいに育つけれど、途中で切り戻しをしたりすると花数も多くなって背丈低く仕立てることが出来るようよ。
でも確かにホムセンで売られている物を見ると30センチ足らずのヒヨロヒヨロした茎に花が付いている物もあるわね~。種から育てたものなのかしらん?
いつも花がしぼむとチョッキンしてしまうけれど、一度、桔梗も種から育ててみたいなぁ。