仕事 と 家事におわれるばかりじゃ つまらない。
どこかに自分の居場所というか 楽しめる場所 が欲しくて
植物の世話 や レース編みなどは
ぼちぼちながら 続けていますが
以前から少し困った事があって、
ソレを片付けておりますうちに
少々はまってしまいました。
旅行に行くと必ず貯まる
パンフレット。やチケット。
私はソレを捨てきれずに、
10年くらい前の物からず~っと保管してあるのです。
ある程度整理をして、
年度別にクリアファイルに入れて本棚に入れていますが
本棚の下段がいっぱいになっています(´Д`υ)
年度別にクリアファイルに入れて本棚に入れていますが
本棚の下段がいっぱいになっています(´Д`υ)
捨てられない。。。。
ってことで、写真とともに絵日記にしてます。
実は、私の『旅友』がず~っとやっていた事の「まねっこ」なんですけれど(*´д`*)
パソコンでソフトをインストールして出来なくもないのでしょうが
あえて、アナログです。
あえて、アナログです。
やってくうち・・・
小学校の新聞部で
壁新聞を作った時のことを思い出したりして。。
壁新聞を作った時のことを思い出したりして。。
友達の家に5.6人集まってあ~だこ~だ言いながら
作ったけれど結局少ししか出来なくて、
男子は殆んど遊んでた。。なんて思い出があります。
作ったけれど結局少ししか出来なくて、
男子は殆んど遊んでた。。なんて思い出があります。
時間もかからず 家事の合間に出来るのもうれしい。
道具もペンにはさみ、のりや昔の色鉛筆を押入れの奥から出してきて。。
(クーピーペンシルなんていうもの出てきたわ・・)
10年前のパンフレットについては記憶が定かではありませんが、
スケッチブックにどうしても残したい物、
残したい事柄を 切り貼り しているうちに
残したい事柄を 切り貼り しているうちに
新たに発見した事もあるし、
また行きたかった場所を思い出したりと
とても楽しいのです。
おまけに本棚の下段が
今までの3分の1のスペースにナリソウ・・・(*^ー^)ノ
一石二鳥ですな。
また行きたかった場所を思い出したりと
とても楽しいのです。
おまけに本棚の下段が
今までの3分の1のスペースにナリソウ・・・(*^ー^)ノ
一石二鳥ですな。
5 件のコメント:
うわ~!素敵な絵日記!
実は私もチケットパンフ捨てられない派で、
段ボールに押し込めて部屋のどこかに・・・w
いつか家事が暇になったら整理したいと思いつつ、
年々かえって忙しくなって、
もはやとても手がつけられません(>_<)w
しかし一番驚いたのは、これだけのもの作るのに、
「時間もかからず 家事の合間に出来る」ってあること!
私にはとても、これだけ素敵に作るのは合間なんて無理。
いやそもそもセンスないとこんな風には作れませんよね!
すごいな~って思います!
素敵な刺激をありがとう~(^▽^)ノ
お久しぶり~~~で、いきなり素敵な記事ww
絵日記、大賛成ww しかもすてきにイラスト入ってる^^
絶対あとで見返して、嬉しさ10倍、思い出20倍ですよね~
でも、雑な私では無理なのです^^;
マメちゃんとの記事もあるかもですね~(笑)
まるさちゃん
返事がこう遅くなっちゃだめですね~。本当にごめんなさい。もう二週間も過ぎちゃってる~(;´Д`)
身体が言う事聞かなくなるリズムに陥ると、もういけませ~ん。身体も心も動きませ~ん。そんな時は何も考えないでいます。だだ、生きていくうえで最小限の事だけ考えておりまして、このアルバム作りもあと少しのところで放置(ノ∀`)アイター
また調子上がってきたらやります。寄る年波には勝てません。。。
poppoさん
おひさしぶりです。コメうれしいで~す。
やってると楽しいのですが、根を積めるといけませんなぁ~。それに体調低迷期に入るとあと少しのところで放置されてます(ノ∀`)アイター 。ボチボチ再開しなければ。。
でも、こちらはココ2日間でずいぶん秋らしい空気に包まれてきました。
う~ン!おでかけの季節!またネタがふえる(*゚∀゚)
うわー、凄い。
こういうの憧れるけど、よぉ作りません(笑)
ミニベリー様は、こういうの得意というか、好きな人ですわ。
初めて自分のコンデジを購入したとき。まだ学生だったから、アルバム作るんや!と意気込んでおりましたがな。そして、結局作らず、綺麗なサラのスケッチブックがまだあります(笑)
コメントを投稿